マーベロン28とマーベロン21の違いは偽薬があるかないか!

公開日

マーベロン21とマーベロン28は、非常によく似た名前の薬ですが、一体何が違うのでしょうか?このページでは、マーベロン21とマーベロン28の違いや、それぞれの薬の概要、飲み方について、詳しく紹介していきます。

マーベロン28とマーベロン21の違い

マーベロン21とマーベロン28の違いについて考える女性のイメージ画像

マーベロン28とマーベロン21の違いは、偽薬があるかないかだけです。マーベロン28もマーベロン21も、基本的な飲み方は同じです。しかし、偽薬の有無という違いがあるため、休薬期間中の飲み方は異なります。

休薬期間中、毎日1錠ずつ偽薬を飲むのがマーベロン28、休薬期間中に一切薬を飲まないのが、マーベロン21です。

どちらの薬も28日周期で新しいシートを飲むようになっており、サイクルは基本的には同じで、女性の生理周期に合わせて飲む薬です。

マーベロン28の紹介

マーベロン28のイメージ画像

マーベロン28は、1シートに白色の錠剤が21錠、緑色の錠剤が7錠の、計28錠が含まれています。白色錠には、デソゲストレルという有効成分が0.15mg、エチニルエストラジオールという成分が0.03mg含まれています。緑色の錠剤には、有効成分が一切含まれていません。

マーベロン21には白色錠しかないため、有効成分が含まれていない緑色の錠剤がないという点が、マーベロン28との違いです。この緑色の錠剤は、偽薬と呼ばれるもので、マーベロン28とマーベロン21の違いは、この偽薬の有無ということです。

マーベロン28は、1日1錠、毎日一定の時刻に飲みます。白色の錠剤から飲み始め、21日間続けて飲んだ後、次の日からは緑色の錠剤を7日間かけて飲みます。マーベロン28を飲み終わるのに28日かかり、この28日間が1周期ということになります。

シートに含まれる錠剤をすべて飲み終わったら、翌日からは、消退出血が終わっていても続いていても、そのまま新しいシートを飲み始めましょう。避妊し続けたい場合は、正しい周期を守り、継続してマーベロンを飲みましょう。マーベロン28の錠剤シートには、最上列左端の白色の錠剤から、飲む順番が分かりやすいよう、矢印が描かれています。矢印が指す順番を守り、正しく飲んでください。

通常、マーベロンは生理初日から飲み始めます。しかし、誤って生理初日を逃してしまった場合は、その1週間は念のため、他の避妊法も併用しましょう。

マーベロン21の紹介

マーベロン21のイメージ画像

マーベロン21は、1シートに白色の錠剤が21錠、含まれています。1錠につき、デソゲストレルが0.15mg、エチニルエストラジオールが0.03mg配合されています。マーベロン28とは異なり、緑色の錠剤はシートに含まれていません。

マーベロン21は、1日1錠、毎日一定の時刻に、21日間連続で飲みます。21錠すべてを飲み切った後は、7日間の休薬期間を取ります。休薬期間中に、消退出血が起こります。休薬期間が明けた後、消退出血が終わっていても続いていても、翌日からは新しいシートの錠剤を飲み始めましょう。有効成分の含まれている実薬を飲む21日間と、何も飲まない7日間。計28日で、1周期となります。避妊を続ける限りは、毎日一定の時間にマーベロンを飲み続けましょう。

マーベロン21は、生理初日から飲み始めることで、避妊効果を得られます。しかし、訳あって生理初日を伸ばしてしまった場合は、1週間、他の避妊法を併用してください。他の経口避妊薬から、マーベロン21に切り替える方法についても説明します。まず、21錠タイプの経口避妊薬から切り替える場合は、これまで飲んでいた薬をすべて飲み終わった後、7日間の休薬期間を設けてから、マーベロン21を飲み始めるようにしましょう。28錠タイプの経口避妊薬からマーベロン21に切り替える場合も、これまで飲んでいた薬を全部飲み終わった後に、続けてマーベロン21を飲み始めます。いずれも、飲み始めるのが遅くなると、避妊効果が十分に発揮されず、妊娠の可能性が高まります。